【おうち時間に資格チャレンジ?】整理収納アドバイザー2級、気になるので調べてみた!

最近よく目にする「整理収納アドバイザー」という資格。
なんだか気になる…けど、わたしもまだ持っていません(笑)

でも、調べてみると意外と気軽に始められるみたいで、
これはもしかして、暮らしを整えるいいきっかけになるかも?と思いました。

今日はその「整理収納アドバイザー2級」について、
これからチャレンジしたい人向けに、ざっくりまとめてみました✍️


整理収納アドバイザーってなに?

簡単に言うと、「片付けの考え方」を理論で学べる資格。

「どうして散らかるのか?」という原因から考えて、
無理なく続けられる収納法や、モノとの向き合い方を学べるんだそうです。


こんな人にぴったりかも

  • おうちがすぐ散らかってストレス…💦
  • 掃除や片付け、ちょっと苦手かも
  • ミニマルな暮らしに憧れている
  • いずれは在宅でできる副業にしてみたい

主婦の方や、育児・介護中の方にも人気みたいです。


わたしが気になった理由

最近、家の中をもっと「軽く」したくて。
でも片付けって、気分任せだとすぐにリバウンドしませんか?

そんなときに知ったのがこの資格。
理論で学んで、日常に落とし込めたらすごく心強そう…!


どこで学べるの?WEB講座という選択

ありがたいことに、今はWEB講座でも資格が取れる時代。

おうちでスマホから受講できて、
すき間時間にちょこちょこ進められるのが魅力です◎


わかりやすい申込み窓口はこちら

▶︎ ①【公式】ハウスキーピング協会のWEB講座

→ 認定団体が運営。安心感バッチリ。修了後に認定証が届きます。
📎 https://housekeeping.or.jp/grade2-web/


▶︎ ②【ハート・コード】個人でじっくり学びたい方に

→ スライド+動画形式。受講期間は60日間。PDF教材で気軽に学べます。
📎 https://heartscode.com/courses/ssad_web/


▶︎ ③【pentas(ペンタス)】演習シートで実践型

→ eラーニング+演習あり。しっかり手を動かして学びたい方向け。
📎 https://www.pentas-5s.jp/seirishunou-2nd-web/


気になるお値段と内容(ざっくり比較)

サイト料金(税込)学習スタイル認定証
協会公式約24,700円動画+テキスト冊子あり
ハート・コード約17,050円PDFスライド+動画あり
pentas主催により変動eラーニング+演習あり

まとめ:まだ受けてないけど、ちょっとワクワクしてます

わたしもまだ一歩目を踏み出せていませんが、
この「暮らしに役立つ資格」、ちょっと面白そうだなって思っています。

✔ 整理の考え方を学びたい
✔ 自分の暮らしにゆとりをつくりたい
✔ いずれは人にもアドバイスできたら…

そんなふうに思っている人、一緒にチャレンジしてみませんか?

アーカイブ
PAGE TOP